top of page
検索


「半島同盟」北陸中日新聞に掲載!
半島って、僻地故にすごい隠れた魅力が詰まっていると感じています。 そう感じてる中で、全国の半島と繋がれたらオモシロイだろうなーと思って、勝手に半島同盟なるものを作りました! こちらのnoteで、隔週で各半島からコラムを書いてもらっています!...
友田景
2020年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


総務大臣、副大臣にお会いしました!
総務省は何度も来ているけど、、、初めて大臣室に入りましたーーー!!! 七尾街づくりセンターで、ローカルベンチャー戦略アテンダントの仕事を請負っていますが、七尾市も参画しているローカルベンチャー協議会。西粟倉村、釜石市、日南市、上勝町などバラエティー豊かな地方の市町村10団体...
友田景
2019年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


地方創生実践塾で主任講師をしました!
一般財団法人地域活性化センター主催の『第9回地方創生実践塾 in 石川県七尾市』が、11月23日、24日の2日間開催されました! 全国から30人以上の方が受講していただき、七尾のまちづくりの歴史から創業応援カルテット、民間のまちづくり、創業された店舗の訪問、移住、事業承...
友田景
2019年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


甲南女子大学で、ゲスト講師をしました!
今日は、甲南女子大学で、ゲスト講師をさせてもらいました! 女子大に入るなんて、ドキドキ(笑) 当たり前やけど、教職員以外みんな女子!! NGO/NPO論の授業で、多文化コミュニケーション学科のみなさんに、「国際問題・社会課題の伝え方~...
友田景
2019年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


神戸学院大学で、ゲスト講師をしました。
久しぶりに大学で話させてもらいましたー! 「企業と地域コミュニティ」のクラス。 前段のキャリアの話が長くなり、ちょっと反省。笑いがあんまり取れなかったのも反省。 企業と地域社会は繋がってますよ。って話。 大企業だけでなく、中小企業でも色んな取り組みをやってる会社はありますよ...
友田景
2019年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


『地域人』の特集ページに掲載されました!
大正大学地域構想研究所編集の地域創生のための総合情報誌「地域人」。46号の特集は、『後継者の使命 ~守りと変革~』です。 地域の文化や産業、技能をどのように”承継”しているのか。さまざまな事業承継の形。 代表の友田が七尾街づくりセンター株式会社の戦略アテンダントを務めており...
友田景
2019年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


百年町家佐野邸、北國新聞に掲載!
百年町家佐野邸の内覧会の様子が北國新聞に掲載されました! 内覧会には、ご近所の方を中心に20人以上がお越し頂きました。 近所の皆さんにも愛される民泊施設として、活用してもらえれば、うれしいです。 百年町家佐野邸に関する問い合わせは、七尾街づくりセンター株式会社までお願いしま...
友田景
2019年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


百年町家佐野邸、北陸中日新聞に掲載!
百年町家佐野邸が、北陸中日新聞に掲載されました! 七尾市内で初の民泊施設として、取り上げてもらっています。 4月17日(水)10時から12時には、内覧会を予定しています。 百年町家佐野邸に関する問い合わせは、七尾街づくりセンター株式会社までお願いします。...
友田景
2019年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

「Real Local 金沢」で紹介!
”Real Local 金沢”に、弊社が保有する『百年町家 佐野邸』が掲載されました! 『築200年の町家「佐野邸」は、今日も能登・七尾の”日常”に。』 ”Real Local”は、全国のR不動産を中心に様々なローカルで活動する事業者によって運営されている新しいカタチの地域...
友田景
2019年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


民泊はじめました!
シェアリングエコノミーの事業として、民泊業を開始しました。 場所は、石川県七尾市にあります。 『百年町家 佐野邸』 各種、民泊サイトに掲載しています。 もちろん、直接お問い合わせもして頂けます。 是非、ご利用ください! Airbnb STAY JAPAN SPACE...
友田景
2019年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


「七尾経済白書」が完成しました!
この度、石川県内でも初の試みとなる地域独自の経済白書「平成30年七尾経済白書」を発行いたしました! 七尾市は、私が戦略アテンダントを務めるローカルベンチャー推進事業を七尾街づくりセンター株式会社に委託しており、当事業の一環にとして制作、発行したものです。...
友田景
2018年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:122回
0件のコメント


未来茨木市2018のナビゲーター
若者のデザインコンテストが茨木市で開催されました! 『未来茨木市2018 』 「もし、あなたが市長だったら!?」と題して、30年後の茨木市のビジョンとそれを達成するための10年後の重点政策を発表してもらいました。 8チームが参加して、約2か月間にわたり、市内のフィールドワ...
友田景
2018年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

「HANJO HANJO」にインタビューが掲載!
中小企業の「儲かる」がみつかるWebサイト『HANJO HANJO』にインタビュー記事を掲載して頂きました! 「移住者への事業承継を積極推進! 七尾市の地域創生はここが違う」 ~仕事の組み合わせができる街、新しい働き方の可能性~...
友田景
2018年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


「みんなの学校」上映会 in 柏原
さて、地元の柏原で上映会をすることになりました。 小学6年生と4年生の2人の子ども持つ父です。 2人の子どもはあえて、地元の公立小学校へ通わせています。本人の希望がない限り、おそらく中学校も公立へ通うことになると思います。...
友田景
2018年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント

七尾の広報誌の表紙に載りました!
七尾市の広報誌「七尾ごころ8月号」で、七尾街づくりセンターの3人が表紙をかざり、巻頭の7ページで特集されています。 地域に新しい事業を生み出し成長し続けるシステムを作り、地方に活力を与える会社として、七尾街づくりセンターの取り組みと私を含め4人のインタビューもいただいていま...
友田景
2018年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


神戸学院大学でゲスト講演をしました!
神戸学院大学の「地域コミュニティ入門」という授業のひとコマとして、「企業と地域コミュニティ」についてお話させて頂きました。 前半のテーマはテニスコーチ、議員、サラリーマン、会社役員、起業と、行政・NPO・企業の3セクターで経験してきたキャリアの話。What(何をするか)だけ...
友田景
2018年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


JCで講演させていただきました!
七尾JC・羽咋JCの合同例会で講演させて頂きました! 「人づくりから始まる広域コミュニティ」というお題を頂きまして。まぁ、なんとも難しいお題を頂いたと思いながら何を話そうかと思案していましたが、結局は、どうやってオモロイ地域を作っていくかに帰結するなーと思いまして。...
友田景
2018年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


はっぴーの家ろっけん
神戸の長田で面白いことをやってそうな人がいるので、先月、見てきました。 多世代型介護付きシェアハウスという、なんやらようわからん施設を運営している首藤さん。 その名もはっぴーの家ろっけん。 それは、長田の寂れたシャッター商店街の中にあります。...
友田景
2018年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:203回
0件のコメント
bottom of page