top of page
検索


「地方で働く」ということ ~ローカルキャリアの可能性
コロナ禍で注目された地方との関わりについて、ローカルキャリアという視点から考える。変化と安定の狭間で自分独自の地域との関わりを模索することが可能になった。誰かの幸せのために貢献するという気持ちで関わっていくことを提案したい。地方ではそれが実感しやすい特性があるともいえる。
Kei Tomoda
2023年12月31日読了時間: 5分
閲覧数:69回
0件のコメント


人口が増加している自治体から得る持続可能性のヒント
全国自治体首長へのアンケートで、自治体消滅の危機感を抱く首長が8割を超えた。「消滅可能性都市」の指摘から約10年。独自の取り組みで人口増加を達成している自治体を取り上げ、持続可能性のヒントを探ると、その土地独自の魅力を活かすオリジナルな施策を粘り強く継続させる重要性が示唆された。
Kei Tomoda
2023年10月24日読了時間: 6分
閲覧数:44回
0件のコメント


【計画・立案】【実行支援】七尾自動車学校
自動車学校の利用者は18歳人口に比例する。ビズデザイン大阪は、石川県七尾市にある七尾自動車学校が生き残っていくための経営伴走支援を行っている。既存の事業の強化と新しい事業の展開を通して、社会課題と経営課題を解決し、地方創生にもつながる事業形態が実現している。
Kei Tomoda
2022年6月13日読了時間: 5分
閲覧数:118回
0件のコメント

【調査・分析】【企画・策定】【実行支援】3年半の七尾街づくりセンター 戦略アテンダントとしての取り組み
「地域経済を盛り上げたい!」 3年半の歩み 2017年全国公募された七尾ローカルベンチャー事業の責任者(戦略アテンダント)に、書類選考・公開プレゼンテーションを経て、選んでいただきました。 仮説として掲げたのは「七尾を元気にするループ」。...
スタッフ
2021年12月27日読了時間: 6分
閲覧数:126回
0件のコメント


【コラム】地方のデジタル化が進まない理由
「デジタル化」が、ここ2年でぐっと身近なものになった。 コロナ禍の経験を経て、デジタル化は「便利」なものから、「なくてはならないもの」へ認識が変化した。 が、その一方で、なくてはならないものになったデジタルが導入されたとしても、実際の当事者はそのメリットを享受することが出来...
Kei Tomoda
2021年10月25日読了時間: 6分
閲覧数:299回
0件のコメント

登壇情報)10/26(火)12:00-13:00【担い手たちが紹介する地域の課題・取り組み・ビジョン】~ローカルベンチャーフォーラム2021
参加者受付中です。 ご興味をもっていただけましたら、イベントの公式ページをご覧の上、ぜひご参加ください。 ▼イベント公式お申込みページ※参加無料 https://peatix.com/event/2943410 2021年10月19日(火)〜11月5日(金)...
スタッフ
2021年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


岸田文雄首相(当時:前政調会長)とのオンライン座談会【動画配信】
自民党総裁選が大きなニュースとなっていた2021年9月13日に、岸田文雄内閣総理大臣(当時は前政調会長)とのオンライン座談会に参加させていただきました。 「地方創生と中間支援団体」をテーマに、現場の肌感をお伝えしつつ、岸田先生から率直なコメントを頂きました。...
Kei Tomoda
2021年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

地方創生カレッジ│e-ラーニング講座「「関係人口創出・拡大にむけた入門講座」
“地方を変えるための” 知識が身につく、地方創生カレッジ。 地方創生プラットホームである、地方創生カレッジのeラーニング講座で話をさせていただきました。 「関係人口創出・拡大にむけた入門講座」 こちらの講座で、ワーケーションの事例として話をさせていただきました。...
Kei Tomoda
2021年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


【2021年のご挨拶】友田コンサルタント辞めるってよ
2021年あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、新年のご挨拶と今年の目標などを少し。
・七尾市で培った経験を他の地域でも活かしていきたい
・マイノリティ支援
・2拠点生活歴10年の記録を残す
・コンサルタント業は卒業しよう
Kei Tomoda
2021年1月13日読了時間: 4分
閲覧数:469回
0件のコメント


【レポ】ローカルベンチャーサミット2020 大廃業時代における雇われない生き方「事業承継3.0=Reベンチャー」
大廃業時代における雇われない生き方「事業承継3.0=Reベンチャー」 ~協業から見えてきた成功と仮設と新たな課題~ 続いての分科会は、”大廃業時代における雇われない生き方「事業承継3.0=Reベンチャー」”です。 前半は、友田より㈱七尾街づくりセンターの事業承継の取り組み...
スタッフ
2020年11月30日読了時間: 6分
閲覧数:72回
0件のコメント

【レポ】ローカルベンチャーサミット2020 七尾のSDGs版Wantedly!~社会的インパクトを生み出す企業と七尾の協創~
七尾のSDGs版Wantedly!~社会的インパクトを生み出す企業と七尾の協創~
スタッフ
2020年11月20日読了時間: 7分
閲覧数:133回
0件のコメント

【レポ】ローカルベンチャーサミット2020「ワーケーションで拓く生き残り戦略~越境学習~」
弊社代表友田が「七尾街づくりセンター㈱」戦略アテンダントとしてローカルベンチャーサミット2020に登壇致しました! ローカルベンチャーサミットとは? 地方発ベンチャーの輩出・育成を目指す「ローカルベンチャー協議会」の10自治体をはじめ、メーカー、運輸・物流、ゼネコン等も交え...
スタッフ
2020年11月16日読了時間: 4分
閲覧数:78回
0件のコメント
bottom of page